
はじめに
冬季オリンピックで日本中を熱狂させたスピードスケート選手といえば、髙木菜那(たかぎ なな)さんを思い浮かべる人も多いでしょう。
2018年の平昌五輪では女子団体パシュートで金メダルを獲得し、さらにマススタートでも頂点に立つという快挙を達成しました。
日本女子選手として同一大会で二つの金メダルを獲得するのは史上初の快挙であり、その名はスポーツ史に刻まれています。
本記事では、そんな髙木菜那さんの 生い立ち・学歴・家族構成 を中心に、彼女の歩んできた軌跡を振り返っていきます。
生い立ちと故郷・北海道での幼少期
髙木菜那さんは 1992年7月2日、北海道中川郡幕別町 に生まれました。
幕別町は帯広市に隣接する十勝地方の町で、冬は氷点下20度を下回ることもある寒冷地です。
そんな環境は、スピードスケートに取り組むには理想的ともいえる環境でした。
両親の影響もあり、幼いころから姉妹でスケートに親しんでいたといいます。
町内には屋外リンクが整備され、子どもたちが自然と氷の上で遊ぶ文化があったことも、彼女が競技を始める大きなきっかけになりました。
小学校に上がるころにはすでに地元クラブに所属し、本格的にスピードスケートを始めています。
菜那さんは努力家でありながらも負けず嫌いな性格で、当時から「お姉ちゃんとして妹に負けたくない」という意識も強かったといわれています。
学歴と学生時代の活躍
幕別町立札内中学校時代
地元の札内中学校ではスケート部に所属。
冬はもちろん氷上での練習ですが、夏場は陸上トレーニングや体力強化にも励んでいました。全国中学校スケート大会などにも出場し、徐々に頭角を現していきます。
中学時代の菜那さんは決して圧倒的な強さを誇る選手ではありませんでしたが、練習量の多さと粘り強さで着実に成長していったのです。
帯広南商業高校へ進学
高校は 帯広南商業高校 に進学しました。
同校はスピードスケートの強豪校として知られ、オリンピアンを多数輩出してきた伝統校です。
菜那さんもそこで厳しい練習環境に身を置き、全国大会への出場を重ねました。
高校3年時には全日本ジュニア選手権などでも好成績を残し、国内で注目される存在となっていきます。
日本体育大学で競技を継続
高校卒業後は 日本体育大学 に進学しました。
日体大は多くのトップアスリートが在籍する大学であり、菜那さんもスケート部に所属し、さらなる実力を磨きました。
大学時代にはインカレ(日本学生氷上選手権大会)や全日本距離別選手権で活躍し、ナショナルチームの一員として国際大会にも出場するようになります。
大学を卒業後は日本電産サンキョーに所属
実業団選手として本格的に世界と戦う舞台に立ち、オリンピック出場への道を切り拓いていきました。
家族構成と妹・美帆との関係
髙木菜那さんの家族構成は、両親と妹の美帆さんの4人家族です。
妹の 髙木美帆さん は1994年生まれで、菜那さんと同じくスピードスケート選手。

2010年のバンクーバー五輪に高校1年生で出場した“天才少女”として知られ、その後も世界の第一線で活躍してきました。
姉妹は小さいころから切磋琢磨する存在であり、ときにはライバルとして互いを刺激し合ってきました。
特に平昌五輪では、団体パシュートで姉妹そろって金メダル獲得という歴史的な瞬間を共有。
日本中が「髙木姉妹」の快挙に熱狂しました。
両親は姉妹を支えるために早朝から夜遅くまで送迎を続け、遠征費や道具代のために生活を切り詰めながら応援していたといいます。
家族の支えがなければ、姉妹がそろって世界の頂点に立つことはなかったでしょう。
オリンピックでの功績
髙木菜那さんの名前を世界に知らしめたのは、やはり 2018年平昌五輪 です。
女子団体パシュート:妹・美帆選手、高木美帆選手、佐藤綾乃選手、小平奈緒選手とともに圧巻のレースでオランダを破り、金メダルを獲得。
女子マススタート:初採用となったこの種目で、冷静なレース運びから最終スプリントで抜け出し、日本女子初の金メダルに輝きました。
その姿は「姉の意地を見せた」と称され、妹の陰に隠れがちだった存在から一気に日本のヒロインへと躍り出ました。
2022年の北京五輪でも再び団体パシュートに出場しましたが、惜しくも銀メダルに終わりました。レース後に涙を流す姿は、多くの人々の胸を打ちました。
引退とその後
2022年4月に現役引退を発表。
引退後はテレビ出演や講演活動などを行い、スピードスケートの普及にも尽力しています。
メディアでは持ち前の明るさと笑顔で、アスリート時代と変わらぬ魅力を発揮。
アスリートとしての経験を語る姿は、多くの若者に夢と勇気を与えています。
また、妹・美帆さんとは引き続き公私にわたって良好な関係を築いており、姉妹の絆の深さは健在です。
まとめ
髙木菜那さんは、北海道の自然豊かな町で生まれ育ち、家族の支えとたゆまぬ努力によって世界の頂点に立ったスピードスケーターです。
生い立ち:北海道幕別町出身、幼少期から氷に親しむ。
学歴:札内中学校 → 帯広南商業高校 → 日本体育大学。
家族構成:両親と妹(スケート選手・髙木美帆)。
彼女の物語は「努力は必ず報われる」ことを体現しており、引退後もその影響力は健在です。
髙木菜那さんがこれからどんな道を歩むのか、多くのファンが温かく見守り続けています。


コメント