
こんにちは。ジム&サウナ通いが日課のミラです。
2025年6月21日、とうとう、ずっと気になっていたコロンビアの「パナシーア 33L」を購入しました。
用途はまさに ジム通い&サウナ通い。
仕事終わりに寄ることが多いので、着替えやタオル、洗面用具、ドリンクボトルなどを一括で持ち運べる容量が必要です。
今回は実際に1週間ほど使ってみた感想と、同じ容量帯(30〜35L)の人気リュックと比較したレビューをお届けします。
■ コロンビア「パナシーア 33L」基本スペック
- 容量:33リットル
- サイズ:約H51cm×W32cm×D19cm
- 重量:約930g
- 素材:ポリエステル(撥水加工あり)
- ポケット構成:
- メインコンパートメント(PCスリーブあり)
- フロントポケット大(中に細かい仕分けあり)
- フロントポケット小(縦ファスナー開きマチなし)
- ボトルポケット(両サイド)
- 隠しポケット(背面)
■ 実際に使ってみた感想|ジム&サウナバッグとしての使い勝手は?
1. 絶妙な容量バランス:33Lは“ちょうどいい”
着替え、バスタオル、フェイスタオル、シャンプー類、サウナハット、シェイカー、室内シューズを入れても まだ余裕があります。
逆にパンパンにならないので、荷物の出し入れもしやすく、整理整頓もしやすいのが印象的でした。
仕事用のノートPCも一緒に入れることがありますが、それでも余裕があります。

タオル類・サウナマット・サウナハットと結構入れています

乾燥させたセームタオル。スイミングブランドspeedoのもの。
サウナで敷く、背中にかけるという使い方でサウナの汗だまりを防ぎます
2. シューズやドライヤーを収納できるフロントポケット大が便利すぎる
ジムシューズをメイン収納と分けて収納できるのは、衛生的にも精神的にもありがたい仕様。
でも、私はシューズをジムのロッカーに置いているので、持ち運びに便利なコンパクトタイプのマイドライヤー「リファ・ビューテックドライヤースマート」とお気に入りのヘアミルク「ROAliv」のものをマタドールのドライバッグに入れてから収納しています。

リュックのレビューからちょっと外れますが、マタドールのドライバッグは外側からは防水なのに、中に入れた濡れモノを乾燥させてくれる優れものです。
石鹸入れや化粧ポーチも持っていて、旅行のときなどに大活躍しています。
マタドールについてはランニングする日の通勤リュックも持っているので、別途レビューをしたいと思います。

ドライバッグの下に見える?のがアンダーウェアを圧縮した袋
アンダーウェアを圧縮してドライヤーの下に入れ、クッション代わりにしています。
まだ余裕があります!
そんなに入るフロントポケットってそうそうないです。
購入前、ここがきっとすごく役立つだろうと気になって仕方がなかったんです。
本体から離れて、別の形で外側に大きく膨らむので、入れるものと入れ方によっては無限の可能性!
ドライバッグの後ろに見える部分が小物入れポケットで、2つに分かれています。

ここまで入れてみました。生活感が溢れていますが、余裕はありますよね。
たいていこのあと1Lくらいのドリンクボトル2本を入れています。
3. フロントポケット小のおかげで安心
魅力的なフロントポケット大の陰に隠れがちなフロントポケット小ですが、わたしにとってはこのポケットが超重要!
ココに平たくたためるエコバッグを入れることで、中のドライヤーを保護してくれることを期待しました。
そして本来の用途として、リュックを下ろさず後ろ手でファスナーを下ろしてエコバッグが取り出せるので、帰りの買い物でも超便利!
これも予想通りの使いやすさでした。
小さいことだけど、便利に使えると嬉しくなります♪

4. 背面の隠しポケットが狙い通り!
ここはジムの会員カードを入れようと思っていたので、これも狙い通りの大きさと使い心地でした!
以前使っていたリュックはこのポケットの奥行きがありすぎて、手の届かないところにカードが入り込んでしまってあたふた・・・なんてこともない適度な奥行き。リュックの中心あたりまでですね。

ショルダーベルトの付け根よりも上にファスナーがあるので、開け閉めもしやすいんですよ。
5. 背負い心地が軽く感じる作り
パッド入りのショルダーハーネスと背面のメッシュ構造がしっかりしていて、荷物が多くても 「重く感じにくい」 です。
930gと軽量で、通勤でも気にならないレベル。

暑い夏は本当にありがたい、風の通る背面メッシュと間の溝!

厚めのショルダーベルトで身長153cm・小柄な私も肩が痛くなりにくいです
6. 撥水性&耐久性◎
ちょっとした雨なら水を弾いてくれますし、生地も厚め。
ジムのロッカールームなど濡れやすい場所でも安心。
固く絞ったタオルで表面を拭いてあげると、綺麗に使えて嬉しいです。
■ 比較してみた:同クラスの人気リュックとコロンビア「パナシーア 33L」
モデル名 | 容量 | 重量 | 特徴 | 価格帯 |
---|---|---|---|---|
コロンビア パナシーア | 33L | 約930g | 撥水・シューズ収納・軽量 | 9,900円(税込) |
ザ・ノース・フェイス BCヒューズボックス2 | 30L | 約1065g | 防水・ハードな質感 | 約15,000円 |
ミレー SAAS FEE 30+5 | 35L | 約1180g | 登山向け・背面フレーム | 約17,000円 |
アークテリクス アロー22 | 22L | 約1050g | 都会的・スタイリッシュ | 約20,000円 |
グレゴリー カバートミッションデイ | 31L | 約1240g | ビジネス向け・耐久性◎ | 約18,000円 |
■ 比較ポイント:
- ジム・サウナ用としては、パナシーアの「軽さ」「容量」「収納」「価格」の組み合わせで頭ひとつ抜けています。
- ノースフェイスのヒューズボックスも人気ですが、箱型で硬め。背負い心地や日常の使いやすさではパナシーアに軍配。
- 登山向けのミレーやアークテリクスは造りがタフで魅力いっぱいですが、普段使いには少々オーバースペックかなぁ。ココは感じ方が人それぞれだと思います。
■ デメリットはある?|惜しい点も正直に
- PCスリーブはあるけど薄め
クッション性はそこまで強くないので、PCを頻繁に持ち歩くなら別のケース併用が吉。わたしもネオプレーン素材のシンプルなケースにノートPCを入れています。リュックの背面がしっかりしているのでそんなに厚いケースは不要な気がします。 - リュックのトップにポケットがないこと
主に箱型リュックにあるトップの小物ポケットがあると、イヤホンケースなどを収納できて良いかなと。このリュックではフロントポケット内の小物ポケットに入れていますが、別の収納場所が欲しいです。 - スーツケースに止めるベルトが背面にあったら
いや、この価格でこの作りでそこまで望むのは贅沢というものでしょう。これも以前のリュックにはついていたものですが、パナシーアの背面クッション構造だと縦型につけることになり、現実的ではないと思い直しました。
■ 愛着がわく|自分にセミオーダーのカスタムしてみた2ヶ所
1. 全ての引き手を、手袋などをしていても簡単に引けるタイプに変えました!
元々のリフレクターコードはカッコよく、滑ったりもせず引きやすいものですが、私は手袋をしていても引きやすい輪にプラスチックがはまったタイプのものが好きです。
そのため、買ったリュックの引き手はたいてい変えてしまいます。
Amazonなどで簡単に手に入り、価格も高いものではありません。
元の引き手に戻したいときも簡単なので、試してみたい方にはおすすめです。

オリジナルはこのリフレクターコード(画像引用元:コロンビア公式サイト)

手袋をはめていてもラクなので、リュックを購入すると変えてしまいます。
2 . ショルダーベルトの長さを自分の体格に合わせてカットしました!
私は先にも書いた通り身長153cmの小柄体型です。
汎用性のある市販のリュックのショルダーベルトは長すぎるため、たたんで市販のコードで留めたり、2.5cm幅の平ゴムで綴じながら縫って輪を作ったり、紐の先端がブラブラしないよう工夫しています。
ところが、このパナシーア33Lには紐の先端がショルダーベルトに止められるパーツがもともと付いているのです!
これは他のリュックにも付けたくてたまらない!
でもAmazonなどでも見たことがないため、「C型 プラスチック リュック パーツ」などで調べましたがヒットしませんでした。
キーワードが間違っているのかな?
しばし迷った挙句、とにかくこのリュックの使い心地のよさを優先するために、思い切って自分サイズにカットしてしまいました。
カットした先をほつれないようにマニキュアなどで簡易処理して、あの謎のC型パーツを取り付けました。
ショルダーベルトに付かず離れず、動きにも追随するナイスなパーツですよね。
もう欲しくてたまりません!

かなり短くしました。ブラウンの布を下に敷いてみましたがC型のパーツ見えますか?
コロンビアさんに聞いてみようかな。もしかしたらオリジナルのパーツかもしれないですもんね。
判明したらお知らせしますね!
■ まとめ:こんな人におすすめ!
- ジム・サウナ通いを快適にしたい
- 軽量で容量しっかりなバッグを探している
- 荷物を仕分けして清潔に持ち歩きたい
- 出勤ついでに寄るタイプの人
コロンビア「パナシーア 33L」は、まさに “都会派アクティブユーザー”のための万能バッグ。
ジムにもサウナにも、ちょっとした日帰り旅行にも使えるし、デザインもシンプルで場所を選びません。
■ 最後に:1週間使ってみた結論
こんなに高スペックなのにお手頃価格!コロンビアさんありがとう!本当に買って良かったです。
特に、気になっていたポイント「シューズも収納できる大きさのフロントポケットのあるリュック」は意外と少なく、しかも容量が大きいのに軽くて安定感があるのです。
そして今回詳しく触れていませんが、両サイドのボトルポケットの伸縮も優秀で、手が入りやすい構造になっています。
私は右側にスマホ、左側はリールでつなげた鍵を収めています。
これからも ジム&サウナライフのお供として、長く使っていけそうです。
すでに長く人気のコロンビア「パナシーア 33L」ですが、スペックや使い勝手で購入を迷っている方の参考になれば嬉しいです。
さらに使ってみて、気づいたところを書いていきたいと思っています。
それでは、最後までお付き合いいただきありがとうございました♪
コメント